写真見る度晴れで良かったと思うところ。
2014年12月26日金曜日
2014年12月21日日曜日
2014年4月26日土曜日
2014年4月23日水曜日
開かない
朝、洗濯終わり干そうと思ったら、洗濯機のロックが掛かり開かない。
電源オンオフしてもダメ。
久しぶりに高額破壊。。。
カチカチ鳴るので電源オンオフ繰り返す中で無理矢理オープンできた。
ネットで調べるとこの方法で開けている人いたが、修理行きとの情報。
電話して聞くと、出張費3240円+部品代。
ネット情報だと9000円ぐらい。
もう一度普通に洗濯したら、カチカチオープン無理矢理方法以外は普通に洗濯できた。
2007年4月に買っている。
買うか修理かそのまま暫くいくか。
休みもあることだし、色々情報聞いて悩もう。
ネタの一つになったし。
と書いてみたが。。。。。痛い出費だ。
2014年4月19日土曜日
2014年4月10日木曜日
2014年4月7日月曜日
2014年4月2日水曜日
2014年3月30日日曜日
2014年3月26日水曜日
2014年3月23日日曜日
2014年3月19日水曜日
2014年3月16日日曜日
梅曜日
最近、まともに撮ってなかったので今回真面目に撮影。
天気もよい。
いつものぬくぬくで出かけたら汗かいた。
花ホント難しい。
黒くなるか白くなるか。。。
梅の花は溶けるイメージ。
見事な梅林に撮影者多数。
スマホ、コンデジ、デジイチ、フィルム。。。
高っかそうなカメラ2台持ちは60代。
フィルムのオッサレーカメラはカメラ女子。
ミラーレスは親子連れ。
望遠レンズは鳥カメラ。
イマドキ女子はスマホ。
思わず撮ってしまった。
うん、女子のがいい。
今年は梅も遅咲き。
梅ばっかりこんなに撮ったのは初めてかもしれない。
更に有り難いことに、今年も花粉症は大丈夫そう。
そして、写真見て思うこと。
梅と桜の違いわからん。。。
天気もよい。
いつものぬくぬくで出かけたら汗かいた。
花ホント難しい。
黒くなるか白くなるか。。。
梅の花は溶けるイメージ。
見事な梅林に撮影者多数。
スマホ、コンデジ、デジイチ、フィルム。。。
高っかそうなカメラ2台持ちは60代。
フィルムのオッサレーカメラはカメラ女子。
ミラーレスは親子連れ。
望遠レンズは鳥カメラ。
イマドキ女子はスマホ。
思わず撮ってしまった。
うん、女子のがいい。
今年は梅も遅咲き。
梅ばっかりこんなに撮ったのは初めてかもしれない。
更に有り難いことに、今年も花粉症は大丈夫そう。
そして、写真見て思うこと。
梅と桜の違いわからん。。。
2014年3月10日月曜日
2014年3月6日木曜日
2014年3月3日月曜日
2014年2月23日日曜日
ブリッジ
健康に関する話題が年々増えつつある。
特に首腰を痛めると普段の生活支障度が酷いらしい。
有り難いことに年に数回違和感あるが、毎日痛いと思った事はない。
この原因は筋肉不足。
自身、運動全くしていない。
試しに今日ブリッジをしてみた。
できない。
その上、腰に激痛。
背筋力の低下。
これは危険と思い
◯ロングブレス/10回
◯腕立/10回
◯腹筋/10回
◯背筋/10回
たったこれだけでもしんどい。
ロングブレスは、ヨガをしている人曰く呼吸は重要と聞いたので。
今年の目標、今頃決意。
10回を50回で余裕になるが目標。
無謀かもなぁ。
2014年2月19日水曜日
2014年2月16日日曜日
2014年2月13日木曜日
2014年2月9日日曜日
2014年2月6日木曜日
2014年2月4日火曜日
2014年1月28日火曜日
2014年1月26日日曜日
2014年1月23日木曜日
登録:
投稿 (Atom)