2014年12月31日水曜日

第三十三番

写真見る度晴れで良かったと思うところ。

2014年12月26日金曜日

COFFEE

何となく、ゆるりとつぶやく。
今宵は無事に終了。
そして思うこと。
なんだか、ひとはヒトリで生きるには難しいと実感。
ヒトリで何でもできるコトは無い。
ナンダカンダで、結局ダレカに頼っているな。
強くなりたいな、と思う日々。

2014年12月21日日曜日

和歌山城


一人外出でのこだわり。
朝早く出ること。
この時気持ちの整理つかず出遅れた11月頃の事。

2014年12月20日土曜日

京都タワー


京都タワー。
微妙にホソボソ更新。


2014年4月26日土曜日

ヒント


休み。
何故か4連休。
前半戦ミチミチ。
後半戦セカセカ。
連休の中遊んでくれるヒトいてありがたや。
何気ない話の中にいいヒントあるのはいつもの事。
身も心も太り気味になるのはしょうがない。


2014年4月23日水曜日

開かない







































朝、洗濯終わり干そうと思ったら、洗濯機のロックが掛かり開かない。
電源オンオフしてもダメ。
久しぶりに高額破壊。。。
カチカチ鳴るので電源オンオフ繰り返す中で無理矢理オープンできた。
ネットで調べるとこの方法で開けている人いたが、修理行きとの情報。
電話して聞くと、出張費3240円+部品代。
ネット情報だと9000円ぐらい。
もう一度普通に洗濯したら、カチカチオープン無理矢理方法以外は普通に洗濯できた。
2007年4月に買っている。
買うか修理かそのまま暫くいくか。
休みもあることだし、色々情報聞いて悩もう。
ネタの一つになったし。
と書いてみたが。。。。。痛い出費だ。

2014年4月19日土曜日

スペース

欲しいモノを迎えるにはそれなりの準備必要。
少し片付けたものの、まだスペース足りズ。
この家に住んで約6年。
思った以上に長く住んで増えた荷物。
ちょっと本気で減らさないといけない時期かもしれない。

2014年4月10日木曜日

ゴ。


ゴールデンウィーク。そろそろ。。。
分かってはいたけど、今頃予定考える。
方々にメール。
皆様の返事の早さに驚く。
結局、大方決定。
今日の数時間で良い結果。
多分予定あるよなぁと思いながらも動けた自分を珍しく褒める。
そして、メールしてて思うこと。
皆様それぞれの頑張り見えた。
人に恵まれてる事に感謝。

※自分はさしずめブルーな位置と言いたい所だが、きっとイエローかグリーンだ。

2014年4月7日月曜日

フタタビ







































前回に懲りずまた桜見物。
行ったさきは既に散り気味。







































やっぱり自分は花より酒を好むと実感した週末だった。
そして、カメラ撮る難しさを年々噛み締める日々。。。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

2014年4月2日水曜日

体は正直








































昨日歯医者へ行った。
ドキドキしながらも結果は上々。
虫歯は進行止めの薬で免れた。
歯茎の状態も申し分無し。
だがしかし、口の中血豆2カ所、ヤケド。。。
おつかれですか?
と助手の方にも先生にもいわれてしまった。
第三者に言われると、自分の疑惑がホントになる。
まだまだ水曜日。
もうちょいがなかなか遠い。
会計2970円。
4月8%消費税初の支払い。
地味に響く。

2014年3月30日日曜日

うちは

雨上がり、散歩がてら撮影。
ネット情報では咲き始め。

うそばっかり。。。

雰囲気七分咲き。
来といてよかった。
今度の週末ぐらいを予想してたが、大いに早い。

昨日から一気に咲いた。
雨で少し落ちたかも。







































この週末はひたすら食に走った。
気分転換に散歩良い季節。
花粉症でないうちははなるべくいこう。
予想も予感も当たるか外れるかわかないうちは。

2014年3月26日水曜日

変化







































ここ数日、飲み物ラインナップ変わりつつある。
これ迄お湯割り、熱燗とぬっくいモノを好んでいたが、
最近、生ビール、熱燗、瓶ビール。
炭酸を欲する率あがる。
良い季節到来。
3月は飲む機会増える。
お陰で体はガタガタ。
季節の変わり目のせいか、年のせいか。
只の飲み過ぎのせいにしておこう。
桜もそろそろらしい。
満開の桜、見逃しそうだ。残念。

2014年3月23日日曜日

食らう






朝飯ピザトースト。

昼飯ドリア。
その他つまみ菓子諸々。
本日天気よく外行こうかと思ったが、3時間で終了。
無印週間ってことでウロウロ徘徊したが、品物ない。
皆様沢山買われてる模様。
お陰で買う意欲なくす。
月末に向けてキッツイから荒れる予感。
てか、やっぱりお疲れっぽい。
3日でできたこと。
何となく衣替え、白菜下ごしらえ、弁当オカズ作成、掃除、図書館行く、ブログ3日間更新。
できなかったこと。
禁酒3日間、古着をユニクロへ持って行く。
できたことの方が多かったからよしにしよ。

2014年3月19日水曜日

おやつ

最近、食べてない。
いつからか忘れるぐらい。
でも待て。
職場で毎日のように食してる。
まだ食欲あるうちはなんとかなる。
あと2日、地味にコツコツ。

2014年3月16日日曜日

梅曜日

最近、まともに撮ってなかったので今回真面目に撮影。
天気もよい。
いつものぬくぬくで出かけたら汗かいた。

花ホント難しい。
黒くなるか白くなるか。。。
梅の花は溶けるイメージ。

見事な梅林に撮影者多数。
スマホ、コンデジ、デジイチ、フィルム。。。
高っかそうなカメラ2台持ちは60代。
フィルムのオッサレーカメラはカメラ女子。
ミラーレスは親子連れ。
望遠レンズは鳥カメラ。
イマドキ女子はスマホ。
思わず撮ってしまった。

うん、女子のがいい。

今年は梅も遅咲き。
梅ばっかりこんなに撮ったのは初めてかもしれない。
更に有り難いことに、今年も花粉症は大丈夫そう。
そして、写真見て思うこと。

梅と桜の違いわからん。。。

2014年3月10日月曜日

オテアゲ







































月曜日。
カレンダーいくら見ても月曜日。
砂糖の日。
週末、外出してリフレッシュしたはずなのにこのザマ。
今週、無の境地でひっそり過ごす。
ハードル高く設定。

2014年3月6日木曜日


























まっすぐな線を書く。
どうしてもできない自分。
どこか曲がり傾き長さが変わり。。。
きちんとできるヒトに憧れる。

2014年3月3日月曜日


2月、寒いしか思い出せない。
3月、もう3日。
世間はバタバタ。
その忙しさが自分に返ってくる。
今週も記憶と時間に追われてしまいそうな予感。
さきを見据えてパターンを幾つか考える。
なんて余裕はない。
せめて、楽しむ方法考えよ。

2014年2月23日日曜日

ブリッジ







































健康に関する話題が年々増えつつある。
特に首腰を痛めると普段の生活支障度が酷いらしい。
有り難いことに年に数回違和感あるが、毎日痛いと思った事はない。
この原因は筋肉不足。
自身、運動全くしていない。
試しに今日ブリッジをしてみた。
できない。
その上、腰に激痛。
背筋力の低下。
これは危険と思い
◯ロングブレス/10回
◯腕立/10回
◯腹筋/10回
◯背筋/10回
たったこれだけでもしんどい。
ロングブレスは、ヨガをしている人曰く呼吸は重要と聞いたので。
今年の目標、今頃決意。
10回を50回で余裕になるが目標。
無謀かもなぁ。

2014年2月19日水曜日

イチゴ

近頃スーパーへ行く度見てしまうもの。
あまおうがそれはそれはいい色艶。
値段はまだまだお高め。
あまおうは無理でも今年もたべれるといいなぁ。

2014年2月16日日曜日

ちゅうか。

いつもと違う風景が見えた所多かった模様。
自身、この街きて6年程?で初めて道に積もった雪見た。
あっという間に雨になったけど。
週末、悩んだ末のガラケーに機種変更。
次回こそはスマホ持てるだろうか。
アドレス思い切って断捨離。
なんかすっきり。
設定に疲れ果てた胃袋には

久々卵でチャーハンと大根白菜スープ。
昼飯っぽい。
晩飯は

鳥はむラーメン。
鳥はむ茹で汁大活躍中。
中華は想像通りなお味になる率高し。
それにしても、高校生みたいなラインナップ。。。
栄養充分ってことにしておこう。

2014年2月15日土曜日

第参十番

今回は、船にて出港。

2014年2月13日木曜日

通路







































フラッとしらない街で出会う。

短時間だからこその集中。
これはこれでアリなきぶん。

明日の雪マークはホントかウソか。
最近の天気予報はホントが多い。

2014年2月9日日曜日

数時間


昼間なのに月。
昨日の雪が原因か。
と思ったら、


春の気配。

数時間だったけど楽しい時間。
土産ももらってアリガタヤ。
都会と季節の変化、早い。

2014年2月6日木曜日

water

雪がちらついた今日。
今も寒い夜。
またやってしまった削除。
全てを水に流す。
なかなかできないもんだ。
用事済ませてさっさとねよ。

2014年2月4日火曜日

あっつい

今日の朝はあたたかいな。
と思った夕方、
耳痛い寒さ。
まだ春は先。
暫くは

おでんと


たこ焼きのあっついモノ食べながら春を待とう。

2014年1月28日火曜日

自炊力


























仕事終わりにスーパー半額シールのあまり選択肢無い総菜ラインナップ。
それで欲しいもの無いなら、ラーメン屋か牛丼屋。
ソコソコ収入あるヒトの定番一人夜ごはんらしい。
そんな話を数人に聞くと、自身は自炊しているほうのようだ。
ギリギリの収入だからか。
月末までもうちょい。
いい匂いに誘惑されずに頑張ろ。

2014年1月26日日曜日

言葉



昔はことばを知らず

今はことばを考えるように。
ことば一つ発すれば方向様々。
話すこと聞くこと難しいけれど発見あり。

2014年1月23日木曜日

ワン・ツー・スリー







































最近ラジオ生活。
今日は何の日?というコーナーがお気に入り。
本日、1月23日。
電子メールの日。
123と続くのでいい日らしい。
本日も良き日に感謝。


2014年1月18日土曜日

いつも思う。
ごめんなさい。もう飲みません。と。
2日酔いだ。
一杯目、みそ汁。
余り回復せず。
仕方ないのでいざという時の為取っておいた

シジミスープパスタ。
シジミの出汁とウェイパーの味。
薄味で今の体にはちょうど良し。

あっという間にごちそうさま。
今日もあっという間に一日過ぎる。
そして、飲みませんは今日一日で終わるっぽい。
明日は家事ガシガシがんばろ。