シロメグリはいつもせっかちになってしまう。
◯大垣城
立派な銅像。
戸田氏と思われる。
天気もよかったので壁の白が綺麗に映える。
コチラも焼けてしまい、再建されてモノ。
更に最近修復もしたらしくピカピカ。
これはこれでいいかもしれない。
雪山登場。
天気もよくはっきりみえた。
違う角度から。
比較的街中にある為住宅多し。
外からの風景は場所によって様々。
中もこじんまりしているが、100円という値段でと思うといいほうと思う。
大垣城は攻めにくい城だったらしい。
ミニチュアも良い感じ。
いつも思う事。
過去にも色々な城へ行っているが、門松率高い気がする。
城と言えば、正月前に行くのが多いのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿