2015年3月15日日曜日

空中庭園展望台

久しぶり外写真。
的絞って長時間。



鳶?がトレードマーク

空中庭園展望台/630円
存在は知っていたがお金を出してまで行った事が無かった。
そして、4月から値上がりするらしいとのことで急いで行ってきた。
サイトマップのオトククーポン提示で更に値引きにて。

真ん中の穴に二本線の一つがこのエスカレーター。
この時点でもかなりの高さ。
タワー自体は173m。
これは173の数字が所狭しとあるので珍しく覚えた。
すぐ忘れるだろうが。。。。。

沢山椅子がある。
カフェもあるのでゆっくり飲みながら眺めるのもいいと思う。

中は温かいので出たり入ったり休憩しながら。
客層は外国人→カップル→ファミリー。
バラエティに飛んでいた。
タワーの特徴かもしれない。

外見れば夕方近く。
夕暮れ、頑張って夜景を目標にゆっくり撮る。
本格的な一眼レフの人達も多かった。
今回は全てミラーレス。
まだ寒くてそこ迄頑張れない己。

ご覧の通りこんなのばっかり撮ってる。
絶景台無し。

空中庭園来てよかった風景。
ビルを突き抜ける高速道路。
大阪ならではと思われる。

そろそろ合図。
既にスタンバイ時間失敗している模様。

何とかギリギリ間に合った?

あっという間に沈む。
沈む時間は早い。

こんなの撮ってる余裕があるならもっと風景撮るべきだったかも。

そして、目が慣れてくれば夜景時間。

三脚欲しいこの頃。
夜景撮影には必須と夜景撮る度思う。
粘った割には手応え無く終了。
久しぶりの外写真、体力、技術共に鈍りまくりな気がするのは気のせいでない。
こんな感じで春は大丈夫なのだろうか???

空中庭園展望台リベンジあるのかどうか。
とりあえずは地下はリベンジ決定な気がする。
地下凄し。

0 件のコメント:

コメントを投稿